白鳥光良の
ファイナンシャル
プランナー実践道場2020
理想のFP資格に合格後…
こんな悩みはありませんか?
私は1998年に初めてファイナンシャル・プランナーの世界に出会いました。
資格取得の勉強をする中で『ファイナンシャル・プランニング』の素晴らしさに気づきました。
望ましい人生、お金の流れ、様々な専門知識。
まず、一人ひとりの【望ましい人生】を中心に据える。
それぞれの人生を支える血液のような【お金の流れ】の大局をおさえる。
個々の人生における望ましいお金の流れを作る手段として【様々な専門知識】を活用する。
この3つをバラバラに扱うのではなく調和させることで、
一人ひとりが望ましい人生に向かうことができる。
その本質的な素晴らしさに心が動いたものの、
合格した後には色々と悩みました。
「この資格を活かすにはどうしたらいいだろう…」
「この素晴らしい考え方を多くの人に役立てたいけど…」
「ファイナンシャルプランナーの実務を学べる機会がない…」
そんな状況の中、関心のある人に会い、率直な考えを伝え、
情報を発信して、さらに学び続ける…
『実践』を続けることで、その時々の悩みは解消されて
さらに高いステージを目指すことができました。
そして理想的なFPサービスが展開できる構想ができたので、
独立系FP会社「住まいと保険と資産管理」を立ち上げたのでした。
全くのゼロから設立して17年間、私たちが提供するサービスを利用したお客様は一人~十人~百人~千人~三千人~五千人・・・と増え続け、執筆・講師・相談・年間顧問・不動産仲介業務・保険代理店業務・金融商品仲介業務……など「お客様が望むライフプランの実現を支援する」ための事業の売上はこれまでの累計で20億円を超えましたが、ファイナンシャルプランナーが提供する理想的なサービスの追求・お客様と共に長期的に発展し続けるビジネスモデルの追求はまだまだ『道半ば』にあると感じています。
この仕事を一生涯のライフワークの1つにすると決意している私は、
あなたがこの道場に来て目先の悩みを解消するだけでなく、
大きな社会的意義のある『FPサービスの普及活動』を実践する、
いまを生きる人々の将来の不安を減らすコミュニティの仲間になってほしいと思っています。
そのために「1日セミナー&1年間サポート」の実践プログラムを用意しました。
2020年に向けて【実践】に挑みたいあなたを待っています!
10:00~10:30
講師:白鳥光良
10:30~11:00
講師:白鳥光良
17:30~18:15
講師:白鳥光良
FP実践会員として『FPサービスの普及活動』をスタート!
ファイナンシャルプランナー修業の期間は、先着10~30世帯に限定した
将来のお金の不安が半減する【45分無料FP診断】の提供を実施しましょう!
知り合いの知り合いを対象に【無料FP診断】のモニターを募りましょう。
ブログ等で情報発信しながら【無料FP診断】のモニターを募集しましょう。
軽いファイナンシャル・プランニングを体験して頂くことから無理なく始めましょう。
上記の活動はあなたのお好きな場所で実践できますが、東京近辺の会員であれば例えば水道橋1分の(株)住まいと保険と資産管理・本社相談ルームを予約して安価(初年度は無料、次年度以降2時間1,000円)で利用して頂いてもOKですし、予定が合えば実務経験の豊富な担当スタッフ(実践サポータ―)が同席サポートできます。
面談時は、まず最初に「白鳥メソッド」を用いて『標準的な貯蓄トレンドのイメージを共有』しましょう。そして、会員に提供するFPツール「Simple Life」を利用して10分で貯蓄トレンドを見える化したり、「HIA資産形成ソフト」を用いて資産運用の簡易シミュレーションを実施すれば、充実のうちに30分~45分が終了します。終了後は手短に今回のFP診断を体験した感想を聞いたり、お客様の声を書いて頂いたりしましょう。
なお【45分無料FP診断】を体験された方から「もっと具体的に相談したい」といわれた場合、その時点で必要なスキルや業務資格等を有している方は単独でFPサービスを提供する(その際は必ず『満足保証制度』を付けてください)ことも可能ですし、弊社の実務経験が豊富な担当スタッフに繋いて頂いて共同でFP業務をすることで『その後の相談に同席して実務ノウハウを習得』しつつ『貢献度に応じた報酬を受ける』こともできます。
FPサービスの普及活動の実践をスタートしたら、入門から1年間で
「8世帯」に【45分無料FP診断】を提供することを目指してください。
8世帯をクリアした場合、その実践を報告する書類を作成して頂き、
住まいと保険と資産管理・東京本社の担当スタッフと面談して事実を確認、
概ね『FP有資格者の上位10%以内に相当する実践力がある』とみなした方には、
主宰者である白鳥光良が、
あなたを「ファイナンシャルプランナー【初段】」と認定して、
独立系のファイナンシャルプランナー会社として17年以上の実績がある
(株)住まいと保険と資産管理が作成したCertificate(認定証)を発行いたします。
さらに「20世帯」の実践を報告いただいて事実を確認できた会員の方は
ファイナンシャルプランナー【二段】。定番プランは一通り語れるFP。
「40世帯」の実践を報告いただいて事実を確認できた会員の方は
ファイナンシャルプランナー【三段】。プロレベルに近いFP。
未経験者でも、三段以上なら弊社の正式所属FPに応募できます。
いずれも、あなたのFPとしての実践力を証明する Certificate(認定証)を発行いたします。
FP実践会員は、(株)住まいと保険と資産管理にてオリジナルに開発されたFP業務専用ツール(最新版)を自由に使う権利が得られます。
10分で貯蓄トレンドが見えるFPツール『Simple Life』が基本ですが、5分で資産形成プランが作れる『HIA資産形成ソフト』と10分で必要保障額が出る『HIAほけんソフト』も自由に使えます。さらに【初段認定者】には強力な不動産投資分析ツール『ザ・出口戦略』も提供。不明な点は担当スタッフやツール開発者に聞けるので安心です。
さらに、相談時に使用している最新のカウンセリングシート・顧問契約書など、各種テンプレートの最新版も必要に応じて提供します。
FP実践会員には、FP実務経験5年目以上の本社スタッフ『実践サポーター』があなた専属の担当者となってFP実務特有の質問や相談に応じられる制度が用意されています。
これにより、個々の状況やビジョンに応じて「まずは1年で初段を目指す!」「2020年までに三段レベルの力をつけて開業する」「マイペースで実践を続ける」など、それぞれの活動を拡げることができる個別サポート体制があります。
FP実践会員は、最初に「1日コース」を受講して具体的な相談実務の流れやFP実践ツールの使い方を学んだ後、数ヶ月の試行錯誤を経て、標準4ヶ月~8ヶ月後に2回目の「1日コース」受講をして頂きます。ここで前回と異なるケースを通じて実践ツールを使うことで、実践力と理解力が飛躍的に高まります。
さらに意欲のある方には、毎月第2~4週の月曜午前11時より東京本社(水道橋1分)セミナールームで開催されている所属FP・本社スタッフ限定の60分勉強会(内容は具体的な保険商品の研究を中心としてFP実務全般)に、月1回無料でゲスト参加することができますので、月曜お昼前にお立ち寄り可能な方は事務局または担当スタッフまで事前にご一報ください。
【初段以上】のFP実践会員は、希望により「2~3人のFP会員で構成する少数精鋭チーム」に加わることができます。そのチームには担当者がついて相互のコミュニケーションを促進しますので、志のある仲間と助け合いながらFP活動を実践できます。
また、FP実践会員には、年1回まで主宰者の白鳥光良による「個別コンサルティング」(45分の面談)を追加料金なく受けることができる権利を提供します。そこでは、あなたの個性や強みを活かしたマーケティング方法を一緒に考えます。
このような支援体制も活かしながら、あなたのFP実践を拡げてください!
FP実践会員が普及活動を実践する中で【無料FP診断】を体験された方(主として東京周辺)がさらに具体的なサポートをして欲しいとの希望があった場合、住まいと保険と資産管理の実務経験が豊富な担当スタッフにつないで共同でFP業務をすることで、『その後の相談に同席して実務ノウハウを習得』しつつ、『貢献度に応じた報酬(支障のある方は妥当な範囲の謝礼等)を受け取る』ことができます。(FP実践会員に実際に2018年に発生した事例:マンションを売りたいお客様のFPサポートを弊社と協同で実施して成約、30万円台の紹介料報酬お支払い確定)
またFP実践会員は、無料FP診断を体験された方からの希望に応じて、お見積りを提示して単独で有料のFPサービス(『満足保証制度』付きで)を提供できるようにサポートすることも可能です。
【初段以上】のFP実践会員が以下1~3のいずれかに応募される場合、1次選考の『書類選考』を免除して、面接からスタートすることをお約束します。
1.住まいと保険と資産管理では、定期的に東京本社スタッフ(主に業務アシスタント)を募集しています。
2.弊社と雇用契約を結んで活動する正式所属FP(保険募集人・証券外務員・宅建業従業者等の登録をして活動)を随時募集していますが、書類と面談の選考があり「見込み顧客40人以上または同等の実力のある方」に限り応募を受け付けています。
東 京(水道橋) | |
---|---|
名 称 | FP実践道場2020(入門課程、1年コース) |
入門日 初年度期間 |
2020年8月12日(水)1日コース受講 ~2021年8月31日まで初年度会員 |
場 所 | 住まいと保険と資産管理 東京本社セミナールーム |
主 催 | 株式会社住まいと保険と資産管理 |
受講料金 |
新規受付は終了しました。 |
定員 | 先着12名/締切 7月31日(定員に達し次第〆切) |
備考 | 新規受付は終了しました。 |
問い合わせ | info@mylifenavi.net 03-3515-2461(月~金:10:00~18:00) さらに最新情報を得たい方は、あなたのFPサービスを5日間で創造する方法にご登録ください。 |
定員 | 先着12名/締切 7月31日(定員に達し次第〆切) |
東 京(水道橋) | |
---|---|
名 称 | FP実践道場2020(入門課程) |
入門日 |
2020年12月9日(水)1日コース受講 |
場 所 | 住まいと保険と資産管理 東京本社セミナールーム |
主 催 | 株式会社住まいと保険と資産管理 |
受講料金 | 受講料 33,000円(税込35,640円) |
定員 | 先着12名/締切 11月9日(定員に達し次第〆切) |
備考 | 新規受付は終了しました。 |
問い合わせ | info@mylifenavi.net 03-3515-2461(月~金:10:00~18:00) さらに最新情報を得たい方は、あなたのFPサービスを5日間で創造する方法にご登録ください。 |
定員 | 先着12名/締切 11月9日(定員に達し次第〆切) |