カートを見る

白鳥光良の
ファイナンシャル
プランナー実践道場2020

▼FP実践道場(1日速習コース)
2020年12月9日(水) 10:00~18:00 定員12名 終了
新規受付を終了いたしました

1日
速習
コース
受付中

今すぐ入門する

理想のFP資格に合格後…
こんな悩みはありませんか?

資格を活かせていない
実務を学ぶ機会がない
2級合格後、どうする?
プロレベルを目指したい!
FPとして活躍を目指す前向きな仲間が欲しい
FPの研究・実践をライフワークの1つにしたい!

その悩みは「実践」で解消しよう!

株式会社 住まいと保険と資産管理 代表取締役社長

白鳥 光良

私は1998年に初めてファイナンシャル・プランナーの世界に出会いました。

資格取得の勉強をする中で『ファイナンシャル・プランニング』の素晴らしさに気づきました。

望ましい人生、お金の流れ、様々な専門知識。

まず、一人ひとりの【望ましい人生】を中心に据える。
それぞれの人生を支える血液のような【お金の流れ】の大局をおさえる。
個々の人生における望ましいお金の流れを作る手段として【様々な専門知識】を活用する。

この3つをバラバラに扱うのではなく調和させることで、
一人ひとりが望ましい人生に向かうことができる。

その本質的な素晴らしさに心が動いたものの、
合格した後には色々と悩みました。

「この資格を活かすにはどうしたらいいだろう…」
「この素晴らしい考え方を多くの人に役立てたいけど…」
「ファイナンシャルプランナーの実務を学べる機会がない…」

そんな状況の中、関心のある人に会い、率直な考えを伝え、
情報を発信して、さらに学び続ける…

『実践』を続けることで、その時々の悩みは解消されて
さらに高いステージを目指すことができました。

そして理想的なFPサービスが展開できる構想ができたので、
独立系FP会社「住まいと保険と資産管理」を立ち上げたのでした。

全くのゼロから設立して17年間、私たちが提供するサービスを利用したお客様は一人~十人~百人~千人~三千人~五千人・・・と増え続け、執筆・講師・相談・年間顧問・不動産仲介業務・保険代理店業務・金融商品仲介業務……など「お客様が望むライフプランの実現を支援する」ための事業の売上はこれまでの累計で20億円を超えましたが、ファイナンシャルプランナーが提供する理想的なサービスの追求・お客様と共に長期的に発展し続けるビジネスモデルの追求はまだまだ『道半ば』にあると感じています。

この仕事を一生涯のライフワークの1つにすると決意している私は、
あなたがこの道場に来て目先の悩みを解消するだけでなく、
大きな社会的意義のある『FPサービスの普及活動』を実践する、
いまを生きる人々の将来の不安を減らすコミュニティの仲間になってほしいと思っています。

そのために「1日セミナー&1年間サポート」の実践プログラムを用意しました。

2020年に向けて【実践】に挑みたいあなたを待っています!

白鳥光良の実績

執筆
著書10冊~(累計30万部)の実績を生んだ心構えと工夫とは?
2000年より現在までFP資格やマネー関連で10冊の著書を上梓。現在、大手書店で平積みされ続けている「スッキリわかるFP技能士」(TAC出版)シリーズを始めとして、累計30万部超の書籍が流通しました。
講師
「学生が選ぶベストティーチャー賞」受賞の秘訣を教えます!
武蔵大学経済学部金融学科の非常勤講師を14年以上務め、授業評価アンケートにおいても総合満足度が最も高い教員として「学生が選ぶベストティーチャー賞」に選ばれるなど人気を博しています。
相談
過去18年以上にわたってお客様が増え続けてきたFP相談スキルとは
「目先の問題を解決する」だけでなく、常に「お客様の人生の長期の安心」を後押しすることで、過去18年以上積み重なるように顧客が増え続けて紹介も途切れない、実績ある相談スキルを学んでみませんか?
経営
ゼロから始めたFP会社が累計20億円超を呼び込んだ経営とは?
2000年、26歳のときに白鳥光良がゼロから始めたFP会社「住まいと保険と資産管理」は、その後18年以上にわたりFP業務及びFP関連業務を展開しながら累計20億円を超える売上を計上しています。
経営
ゼロから始めたFP会社が累計20億円超を呼び込んだ経営とは?
2000年、26歳のときに白鳥光良がゼロから始めたFP会社「住まいと保険と資産管理」は、その後18年以上にわたりFP業務及びFP関連業務を展開しながら累計20億円を超える売上を計上しています。

こんな方が対象です

    • FP実務を学びたい
    • プロのFPを目指したい
    • FPの道を究めていきたい
    • ライフワークの1つにしたい

1日道場の概要(変化します)

10:00~10:30
講師:白鳥光良

FP実践イントロダクション
楽しい雰囲気で学び始めるためのアイスブレイクを実施した後、実際のFP業務の全体像をお伝えします。

10:30~11:00
講師:白鳥光良

FPのビジネスモデル研究
あなたがFPとして絶大な価値をお客様に提供しながら長く業務を続けるには、現実的かつ持続可能なビジネスモデルの研究が不可欠です。様々な「フィー」「コミッション」と、その理想の組み合わせを考えてみましょう。 
11:00~11:30
講師:白鳥光良

FP初回相談で信頼を得る方法
FP特有の相談スキルについて研究します。人生とお金の大局観を共有する「白鳥メソッド(貯蓄フロー見える化の3ステップ)」を学んだあとの『5分ロープレ』で実践力を高めます。
11:30~12:30
講師:白鳥光良

FP相談30代ケーススタディ
毎回異なる相談事例を用いて「住まい・保険・資産管理」のアドバイスを研究します。定番知識を学んだ後の『3分ロープレ』を通じて実践力を高めます。10分で貯蓄トレンドが見える『Simple Life』も実習します。
12:30~13:30
ランチタイム
会場内でランチを食べる方は、FP実務経験の豊富なスタッフがFP実務に関する質問に気軽にお答えします。
11:00~11:30
講師:白鳥光良

FP初回相談で信頼を得る方法
FP特有の相談スキルについて研究します。人生とお金の大局観を共有する「白鳥メソッド(貯蓄フロー見える化の3ステップ)」を学んだあとの『5分ロープレ』で実践力を高めます。
13:30~14:30
講師:白鳥光良

FP講師スキルの研究
FP特有の講師スキルについて研究します。重要ポイントを学んだ後の『2分FP講義』チャレンジを通じて実践力が高まるでしょう。
14:30~15:30
講師:白鳥光良

FP相談50代ケーススタディ
毎回異なる相談事例を用いて「住まい・保険・資産管理」のアドバイスを研究します。定番知識を学んだ後の『3分ロープレ』を通じて実践力を高めます。
15:30~16:30
講師:白鳥光良
+アシスタント
年間顧問契約を受注する方法
ファイナンシャルプランナー初回相談のお客様から年間6~12万円(月0.5~1万円)の顧問契約を受注するのはカンタン・・特に"Simple Life"が使えれば! 実際に受注している典型的な手順やトークを1つ1つ伝授します。
16:30~17:30
講師:白鳥光良

FP診断の実践トレーニング
研修終了後に【45分無料FP診断】を提供するための実践的な練習として、FPツール『Simple Life』および『HIA資産形成ソフト』を使いながら参加者同士での演習を実施します。

17:30~18:15
講師:白鳥光良

Vision for 2020
FP活動の『2020年の理想』を話して書いて、今後1年間の目標を宣言すれば修了! 初受講の方には入門課程の修了証書を進呈します。終了後はその場で乾杯(1杯だけの無料懇親会/19時終了)しましょう!
15:30~16:30
講師:白鳥光良
+アシスタント
年間顧問契約を受注する方法
ファイナンシャルプランナー初回相談のお客様から年間6~12万円(月0.5~1万円)の顧問契約を受注するのはカンタン・・特に"Simple Life"が使えれば! 実際に受注している典型的な手順やトークを1つ1つ伝授します。

修了者の感想を一部紹介

気持ちが新たに蘇りました…

本日は有りがとうございました。私はFPの資格を取得する中「ライフプラン」というシステムを知り大変感動致しました。本日勉強する中に、その時の気持ちが新たに蘇りました。このライフプランを更に多くの方に知って頂いて、生活の一部にして頂きたいと想いました。加えて、夫婦問題カウンセリングメニューの柱にしたいです。(寺門美和子さまの感想)

今すぐ入門する

感動や夢を与え続けたいです…

お客様に喜んでいただけるファイナンシャルプランナーになれるよう、常に勉強することはもちろん、感動や夢を与え続けたいです。
そして「困ったことがあったら、有馬さんに相談しよう」と最初に思い出して頂けるような活動をしていきます。
この道場で提供いただいたツールを常に活用していきたいです。(有馬英寿さまの感想)

今すぐ入門する

簡易ソフトはとても使いやすく…

今日繰り返し実習したライフプランの簡易ソフトはとても使いやすく、また面白いツールだと思いました。
また、SimpleLifeは使い方によっては話を広げていくツールにもなり、いろいろな使い方ができると感じました。
FPを実践している方の生の話を聴くことができ、興味深い講義内容でした。(60代男性・FYさまの感想)

今すぐ入門する

この道場の入門資格は「2級以上」です!

ファイナンシャルプランナー実践道場では、研修中に実施する参加型ワーク(ディスカッションやロールプレイ等)の品質を一定以上に保つため、受講資格を「FP技能士2級以上」「AFP以上」に合格している方に限定します。現在「FP技能士3級」をお持ちの方は、あと1ステップだけ実務のベースとなる知識を高めてからご参加ください。ただし「FP2級試験を受けて(自己採点で)合格予定」の方は、お申込み時にその旨を備考欄に記載して頂ければ原則として受付けます。まだ入門資格に満たない方は、あなたのFPサービスを5日間で創造する方法に登録して情報を得ながら、次の試験に向けて頑張ってください!

10分で貯蓄トレンドが見える「Simple Life」

魔法のツール

白鳥光良が構想・プロデュース・監修して2017年9月に完成したFPツール『Simple Life(シンプル・ライフ)』。エクセルが動くPC上で簡単に使える、座って話せば10分で人生の貯蓄トレンドが見える(水晶玉のような)ツールです。

あなたもFP実践会員になって「Simple Life」を使った【45分無料FP診断】を通じた『FPサービスの普及活動』を展開することからスタートしませんか?

山が見えた!

10分間の入力でも、今後の人生の「貯蓄の山」が見えます。そのヤマは占いよりも当たるはずです。そして、貯蓄の山が崩れるタイミングや金額を把握すれば、漠然としたお金の不安は半減します。

この『Simple Life』を使ったFP普及活動を通して、周りの人にファイナンシャル・プランを実体験してもらうことから、無理なくスタートしませんか?

お金の流れ

もちろん【キャッシュフロー表】を見たり、印刷したりすることもできますよ!

ただし『Simple Life』は正確さを減らしてスピードを実現したツールのため、キャッシュフロー表は「参考資料」として(一定の誤差を許容して)ご利用ください。

FPが開発

10分で貯蓄トレンドが見える『Simple Life』の開発・実装。

2015年のベータ版完成後も、監修者の白鳥光良がこだわる「シンプルさ」を守りながら、30回以上の修正を繰り返して仕上げました。ファイナンシャルプランナーが魂を込めて作ったこのツールで『FPサービスの普及活動』を実施するFP実践会員になりませんか?

1日コース修了後は?

FP実践会員として『FPサービスの普及活動』をスタート!

ファイナンシャルプランナー修業の期間は、先着10~30世帯に限定した
将来のお金の不安が半減する【45分無料FP診断】の提供を実施しましょう!

知り合いの知り合いを対象に【無料FP診断】のモニターを募りましょう。
ブログ等で情報発信しながら【無料FP診断】のモニターを募集しましょう。
軽いファイナンシャル・プランニングを体験して頂くことから無理なく始めましょう。

上記の活動はあなたのお好きな場所で実践できますが、東京近辺の会員であれば例えば水道橋1分の(株)住まいと保険と資産管理・本社相談ルームを予約して安価(初年度は無料、次年度以降2時間1,000円)で利用して頂いてもOKですし、予定が合えば実務経験の豊富な担当スタッフ(実践サポータ―)が同席サポートできます。

面談時は、まず最初に「白鳥メソッド」を用いて『標準的な貯蓄トレンドのイメージを共有』しましょう。そして、会員に提供するFPツール「Simple Life」を利用して10分で貯蓄トレンドを見える化したり、「HIA資産形成ソフト」を用いて資産運用の簡易シミュレーションを実施すれば、充実のうちに30分~45分が終了します。終了後は手短に今回のFP診断を体験した感想を聞いたり、お客様の声を書いて頂いたりしましょう。

なお【45分無料FP診断】を体験された方から「もっと具体的に相談したい」といわれた場合、その時点で必要なスキルや業務資格等を有している方は単独でFPサービスを提供する(その際は必ず『満足保証制度』を付けてください)ことも可能ですし、弊社の実務経験が豊富な担当スタッフに繋いて頂いて共同でFP業務をすることで『その後の相談に同席して実務ノウハウを習得』しつつ『貢献度に応じた報酬を受ける』こともできます。

ファイナンシャルプランナー【初段】を目指そう!

FPサービスの普及活動の実践をスタートしたら、入門から1年間で
「8世帯」に【45分無料FP診断】を提供することを目指してください。

8世帯をクリアした場合、その実践を報告する書類を作成して頂き、
住まいと保険と資産管理・東京本社の担当スタッフと面談して事実を確認、
概ね『FP有資格者の上位10%以内に相当する実践力がある』とみなした方には、

主宰者である白鳥光良が、
あなたを「ファイナンシャルプランナー【初段】」と認定して、

独立系のファイナンシャルプランナー会社として17年以上の実績がある
(株)住まいと保険と資産管理が作成したCertificate(認定証)を発行いたします。

さらに「20世帯」の実践を報告いただいて事実を確認できた会員の方は
ファイナンシャルプランナー【二段】。定番プランは一通り語れるFP。

「40世帯」の実践を報告いただいて事実を確認できた会員の方は
ファイナンシャルプランナー【三段】。プロレベルに近いFP。
未経験者でも、三段以上なら弊社の正式所属FPに応募できます。

いずれも、あなたのFPとしての実践力を証明する Certificate(認定証)を発行いたします。

修了証書・段位認定証

修了証書を進呈

1日速習実践コース(入門課程)を全て修了した方には、実践的なケーススタディーやロールプレイを含む多数の演習を通じて『FPサービスの普及活動』を実践するために必要な基礎技能を習得したことを証する「修了証書」を進呈します。

これを受取ることはゴールではなく、あなたがFPサービスの普及活動を実践するスタートになります!

今すぐ入門する

目指せ!FP初段

1日速習実践コース修了後、FP実践会員として、主にFPツール『Simple Life』を用いた【45分無料FP診断】を8世帯~に提供した方は、その実践力を評価して、弊社が定める「ファイナンシャルプランナー初段」の認定証を進呈します。

いまを生きる人々の将来の不安を減らすために、さらなる普及活動を実践しながら二段、三段・・・を目指してください!

今すぐ入門する

FP実践会員の特典

【特典1】

【FP専用ツール】が使える!

FP実践会員は、(株)住まいと保険と資産管理にてオリジナルに開発されたFP業務専用ツール(最新版)を自由に使う権利が得られます。

10分で貯蓄トレンドが見えるFPツール『Simple Life』が基本ですが、5分で資産形成プランが作れる『HIA資産形成ソフト』10分で必要保障額が出る『HIAほけんソフト』も自由に使えます。さらに【初段認定者】には強力な不動産投資分析ツール『ザ・出口戦略』も提供。不明な点は担当スタッフやツール開発者に聞けるので安心です。

さらに、相談時に使用している最新のカウンセリングシート・顧問契約書など、各種テンプレートの最新版も必要に応じて提供します。

今すぐ入門

【特典2】

【実践サポーター】制度がある!

FP実践会員には、FP実務経験5年目以上の本社スタッフ『実践サポーター』があなた専属の担当者となってFP実務特有の質問や相談に応じられる制度が用意されています。

これにより、個々の状況やビジョンに応じて「まずは1年で初段を目指す!」「2020年までに三段レベルの力をつけて開業する」「マイペースで実践を続ける」など、それぞれの活動を拡げることができる個別サポート体制があります。


今すぐ入門

【特典3】

【実践者の勉強会】に参加する!

FP実践会員は、最初に「1日コース」を受講して具体的な相談実務の流れやFP実践ツールの使い方を学んだ後、数ヶ月の試行錯誤を経て、標準4ヶ月~8ヶ月後に2回目の「1日コース」受講をして頂きます。ここで前回と異なるケースを通じて実践ツールを使うことで、実践力と理解力が飛躍的に高まります。

さらに意欲のある方には、毎月第2~4週の月曜午前11時より東京本社(水道橋1分)セミナールームで開催されている所属FP・本社スタッフ限定の60分勉強会(内容は具体的な保険商品の研究を中心としてFP実務全般)に、月1回無料でゲスト参加することができますので、月曜お昼前にお立ち寄り可能な方は事務局または担当スタッフまで事前にご一報ください。

今すぐ入門

意欲ある会員への+特典

【特典4】

【FP特有のマーケティング支援】

【初段以上】のFP実践会員は、希望により「2~3人のFP会員で構成する少数精鋭チーム」に加わることができます。そのチームには担当者がついて相互のコミュニケーションを促進しますので、志のある仲間と助け合いながらFP活動を実践できます。

また、FP実践会員には、年1回まで主宰者の白鳥光良による「個別コンサルティング」(45分の面談)を追加料金なく受けることができる権利を提供します。そこでは、あなたの個性や強みを活かしたマーケティング方法を一緒に考えます。

このような支援体制も活かしながら、あなたのFP実践を拡げてください!

今すぐ入門

【特典5】

【共同業務による報酬】の発生

FP実践会員が普及活動を実践する中で【無料FP診断】を体験された方(主として東京周辺)がさらに具体的なサポートをして欲しいとの希望があった場合、住まいと保険と資産管理実務経験が豊富な担当スタッフにつないで共同でFP業務をすることで、『その後の相談に同席して実務ノウハウを習得』しつつ、『貢献度に応じた報酬(支障のある方は妥当な範囲の謝礼等)を受け取る』ことができます。(FP実践会員に実際に2018年に発生した事例:マンションを売りたいお客様のFPサポートを弊社と協同で実施して成約、30万円台の紹介料報酬お支払い確定)

またFP実践会員は、無料FP診断を体験された方からの希望に応じて、お見積りを提示して単独で有料のFPサービス(『満足保証制度』付きで)を提供できるようにサポートすることも可能です。

今すぐ入門

【特典6】

応募時の【書類選考を免除】

【初段以上】のFP実践会員が以下1~3のいずれかに応募される場合、1次選考の『書類選考』を免除して、面接からスタートすることをお約束します。

1.住まいと保険と資産管理では、定期的に東京本社スタッフ(主に業務アシスタント)を募集しています。

2.弊社と雇用契約を結んで活動する正式所属FP(保険募集人・証券外務員・宅建業従業者等の登録をして活動)を随時募集していますが、書類と面談の選考があり「見込み顧客40人以上または同等の実力のある方」に限り応募を受け付けています。

今すぐ入門

実践コース開催概要

東 京(水道橋)
名 称 FP実践道場2020(入門課程、1年コース)
入門日
初年度期間
2020年8月12日(水)1日コース受講
~2021年8月31日まで初年度会員
場 所 住まいと保険と資産管理 東京本社セミナールーム
主 催 株式会社住まいと保険と資産管理

受講料金

新規受付は終了しました。

定員

先着12名/締切 7月31日(定員に達し次第〆切)

備考

新規受付は終了しました。

問い合わせ info@mylifenavi.net 
03-3515-2461(月~金:10:00~18:00)
さらに最新情報を得たい方は、あなたのFPサービスを5日間で創造する方法にご登録ください。
定員

先着12名/締切 7月31日(定員に達し次第〆切)

東 京(水道橋)
名 称 FP実践道場2020(入門課程)
入門日
2020年12月9日(水)1日コース受講
場 所 住まいと保険と資産管理 東京本社セミナールーム
主 催 株式会社住まいと保険と資産管理
受講料金

受講料 33,000円(税込35,640円)

定員 先着12名/締切 11月9日(定員に達し次第〆切)
備考 新規受付は終了しました。

問い合わせ info@mylifenavi.net 
03-3515-2461(月~金:10:00~18:00)
さらに最新情報を得たい方は、あなたのFPサービスを5日間で創造する方法にご登録ください。
定員 先着12名/締切 11月9日(定員に達し次第〆切)

みんなのQ&A

Q
まったく関係ない業界に務めている会社員です。こんな私でも入門できますか?
A
いま会社員の方でも、FP2級以上に合格して、チャレンジしたい気持ちさえあれば大丈夫! 1日コース(入門課程)を修了後、平日の夜や週末を活用して『FPサービスの普及活動』としてFPツール「Simple Life」を利用した【45分無料FP診断】を拡げていくことは可能です。まずは入門して、1年間はFP実践会員として挑んでみてください。なお「入門する前に、内容の一部を知りたい」という方は、あなたのFPサービスを5日間で創造する方法に登録をしてください。
Q
勤務先に副業禁止規定があります。この状態で入門した後、FP普及活動を実践できますか?
A
FP普及活動をボランティアの範囲で実践することは問題ないでしょう。平日の夜や週末などに「Simple Life」を利用した【45分無料FP診断】を身近な人に提供する普及活動は大丈夫。心配なのは、満足した方から有料のサービスの利用希望があって断りにくい場合でしょうが・・・その場合は、担当スタッフにご相談ください。弊社スタッフが提供するFPサービスのお手伝いをして頂いて、その貢献度に応じて「報酬以外の形」(受講料や会費の一部払戻しなど)にて支障のない範囲の謝礼をするような柔軟な対応も可能です。
Q
住宅・不動産関係の会社に営業職として勤めています。入門して『FPサービスの普及活動』を実践できるでしょうか?
A
FP実践にチャレンジする意欲があり、勤務先との関係で支障がなければ、歓迎いたします。1日コース(入門課程)を修了後は、既存のお客様などに「Simple Life」を利用した【45分無料FP診断】を提供して体験して頂くことも可能です。この実践は多くの人に喜ばれる活動なので、副次的効果として営業面の向上にもつながるでしょう!
Q
保険代理店業務を行っている者ですが、入門してFP普及活動を実践することは許されるでしょうか?
A
FP実践にチャレンジする意欲があり、コンプライアンス上の制約(誤認防止など)を含めたルールを守って頂ければ、差し支えありません。1日コース(入門課程)を修了後は、既存のお客様などに「Simple Life」を利用した【45分無料FP診断】を提供して体験して頂くことも可能です。その活動は、営業面の向上にもプラスに働くと想定されます。
Q
主婦ですが、子供が小さいので当面は不規則な活動しかできません。入門してもいいですか?
A
FP2級以上に合格していて、チャレンジする意欲があれば、大歓迎です! 例えば、1日コース(入門課程)の修了後に「Simple Life」を利用した【45分無料FP診断】を『ママ友の知り合い限定』で提供して、今後の貯蓄トレンドを(占い感覚で)予想してあげると、8世帯のFP実践はラクに突破できるのでは? マイペースで無理なく実践してください。
Q
すでにFPとして独立して業務を行っている者です。私が入門することは可能でしょうか?
A
コンプライアンス上の各種制約を含めたルールを守って頂ければ支障ありません。実質的には弊社との提携関係がスムーズに実現するメリットが得られるでしょう。1日コース(入門課程)の修了後は、「Simple Life」を利用した【45分無料FP診断】を通じたFPとしての営業活動を実践して、その成功事例を道場内でもシェアしてください! また「見込み顧客40人以上または同等の実力のあるFP実践会員」は、弊社と雇用契約を結んで活動する正式所属FP(随時募集中)に応募して頂ければ、書類選考を免除した上で、面談審査をすることも可能です。
Q
FP2級資格まで取得した大学生です。実務を学びたいのですが、入門できますか?
A
大学生でも、FP2級以上に合格して、チャレンジしたい気持ちさえあれば大丈夫! 1日コース(入門課程)を修了後、『FPサービスの普及活動』としてFPツール「Simple Life」を利用した【45分無料FP診断】を拡げていきましょう。【次世代FP応援】制度もありますので、まずは入門からの1年間で「FP初段認定」を目指してください!
Q
定年後、ライフワークとしてFPを実践したいと思っています。入門しても良いでしょうか?
A
100歳を超えても現役の医師として活躍した日野原重明先生のように「人生100年時代、FPを一生研究・実践するライフワークにしたい!」という気持ちがある方のチャレンジを歓迎します。【FPライフワーク化】応援制度もありますので、まずは入門からの1年間で「FP初段認定」を目指してください!
Q
東京から離れた地域にいます。地方にいる私でも入門して実践していいでしょうか?
A
1日コース(入門課程)は開催日に東京・水道橋まで来れれば大丈夫。修了後は、お住まいの地域でFPツール「Simple Life」を利用した『FPサービスの普及活動』を実践することができますし、実践サポータ―(担当スタッフ)から電話やSkypeでのサポートを受けることも可能です。面談や同席等のサポートは制限されますが、日本全国さらには世界中でFP活動を実践したい方の入門も歓迎します。
Q
現在、エクセルが使えるPCを持っていません。大丈夫でしょうか?
A
入門後にFPサービスの普及活動を実践するためのFPツール「Simple Life」は、エクセルが使えるPCで利用できるものです。1日コース(入門課程)では一定数の貸与が可能ですが、本格的に実践をスタートするまでには、エクセルが使えるPCを1つご用意頂けますようお願い致します
Q
個人で受講して、法人で研修費として支払うことは可能でしょうか?
A
可能です。ただし、その人が「FP実践道場に入門したい!」意思を個人としても持っている場合に限ります。「会社から参加を促されて、面白そうだから入門する」のはOKですが、「会社から命令されて、嫌だけど参加する」のはご遠慮ください。また、道場の多様性を維持するため、同じ会社に所属する方の同時入門は3名までを限度とします。
Q
受講料や会費について、領収書の発行はしてもらえますか?
A
銀行の振込記録やクレジットカードの利用明細でも経費支出の証明となるので大丈夫です(万一支障があれば後からでも作成します)が、必要やご希望に応じて発行いたします! なお、法人名義でお振込み頂く場合は、まずは弊社印を押した「請求書」をPDFファイルで送付する対応(後日原本をお渡しできます)をさせて頂ければ幸いです。
Q
入門して実践会員になることを検討しているのですが、説明会の予定はありませんか?
A
現時点で大々的な説明会は予定しておりませんが、FPツール『Simple Life』等を実際に操作できる体験を含めた少人数の「個別ガイダンス」を東京本社(水道橋1分)にて無料にて随時提供【主に平日19時~】しています。個別ガイダンスをご希望の方は、申込フォームの「その他」を選択してその旨をご一報ください。担当者よりご返信いたします。
Q
現時点で、入門課程を修了して1年間の実践活動をした場合の費用は、トータルで概算いくらになりますか?
A
入門から13ヶ月間の総額を計算すると、税別で33,000円+12,000円×12ヶ月=177,000円(なお1日コースの再受講費は無料)になります。ライフイベント費用に例えると軽めの海外旅行1回分に相当しますので、1日コース受講&再受講の権利・短時間でライフプランや資産形成プランや必要保障分析ができるFPツール・実践サポータ―制度・勉強会参加の権利・弊社との提携関係・共同業務による報酬・各種特典などのトータルな価値を考慮した上で、あなたの人生全体で「海外旅行を1回増やすよりも、このチャレンジに投資する方が価値がある」と感じた方は、今すぐ入門して1年間で『ファイナンシャルプランナー初段』認定を目指す道に進んでください!
Q
まったく関係ない業界に務めている会社員です。こんな私でも入門できますか?
A
いま会社員の方でも、FP2級以上に合格して、チャレンジしたい気持ちさえあれば大丈夫! 1日コース(入門課程)を修了後、平日の夜や週末を活用して『FPサービスの普及活動』としてFPツール「Simple Life」を利用した【45分無料FP診断】を拡げていくことは可能です。まずは入門して、1年間はFP実践会員として挑んでみてください。なお「入門する前に、内容の一部を知りたい」という方は、あなたのFPサービスを5日間で創造する方法に登録をしてください。

道場主・白鳥光良のプロフィール

1973年7月5日生まれ。上智大学経済学部経済学科卒業(ポートフォリオ理論を専攻)。アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)において、生保・損保・ローン保証機関などのプロジェクトに携った。2000年1月に独立系FP会社「住まいと保険と資産管理」を設立(創業の秘話はあなたのFPサービスを5日間で創造する方法で公開中)。社名の3つの領域の研究と実務を18年以上にわたって継続し、お客様の人生をまるごと応援する創造的なFPの仕事を命ある限り深め続けるライフワークの1つと位置づけている。武蔵大学経済学部金融学科非常勤講師(「ファイナンシャルプランナー演習」担当)を13年以上務め、平成28年度には「学生が選ぶベストティーチャー賞」を受賞。著書は「スッキリわかるFP技能士シリーズ」(TAC出版)など10冊以上、これまでに累計30万部以上が全国書店に流通した。

さらにファイナンシャル・プランニングと並行して、マラソン(42キロ以上のレースを49回完走:自己ベスト3時間25分43秒)、フラメンコ(唄と踊りとギター)、将棋(日本将棋連盟が運営する将棋会館道場ではアマ四段の認定歴あり)など、人生全体と類似した深遠な世界を心から愛しつつ、その道を追求し続けている。 白鳥光良の公式ブログ【Work Life Fusion】

お支払い方法

▼初年度料金のお支払い(共通)

【初年度会員権の料金】 177,000円(税別)新規入会の受付を終了しました。

初回受講料(33,000円相当)および入門翌月から12ヶ月間の実践サポート会員(SimpleLifeや資産形成ソフト等のFP実践ツール利用、メイン・サブの担当者つき他)としての権利(月12,000円×12ヶ月相当)を含みます。また、年2回まで可能な再受講(33,000円相当)も初年度会員権の料金に含まれます。お申込み後に事務局より銀行振込のご案内を致します。


▼次年度以降のお支払い(1年の実践後、継続的な実践のサポートを希望される場合)

FP実践会員(月会費:12,000円税別)の初年度が修了して、2年目以降も会員の継続を希望される方はクレジットカード決済、または銀行振込み(12ヶ月分一括払い)から選んで、お支払い頂くことができます。初年度終了前に個別にご案内します。

【『次世代FP』応援制度】入門申込みの時点で30歳未満(10代または20代)の方は、次年度以降の月会費が10,000円(税別)に優遇される『次世代FP』応援制度が適用されます。20代半ばからFPの道に入った道場主が「次世代に活躍するFPの育成に貢献したい」という思いを持っているため応援の制度を設けました。

【『FPライフワーク化』応援制度】入門申込みの時点で60歳以上の方は、次年度以降の月会費が10,000円(税別)に優遇される『FPライフワーク化』応援制度が適用されます。「人生100年時代、FPの領域を一生研究・実践するライフワークの1つにしたい!」と思っている方の挑戦を応援します。

【『HIA関係者の推薦』優遇制度】住まいと保険と資産管理の《東京本社スタッフ》《所属FP》《FP実務スタートアップセミナー卒業生》のうち1名以上より「○○さんを推薦します」という紹介があった場合、各種応援制度と同水準の優遇(重複適用はありません)料金でご案内します。

いずれも、入門のお申込み(受講日の仮予約)をされた方に事務局よりご案内させて頂きますので、ご不明な点やお困りのことがありましたら遠慮なくお聞きください。

安心して入門できる「満足保証(全額返金)制度」

過去に参加した色々なセミナーで残念な思いをした方で「もし、1日コースの修了後に『受講するんじゃなかった!』と後悔したらどうしよう」と不安な方もいるでしょう。弊社が過去に実施したセミナーは満足度99%以上ですが、それでも「自分だけが適切な対応を受けられなかったら」などの不安は消えないですよね。そこで、万一あなたが1日コース(入門課程)の全課程の修了後に今後解消する見込みのない不満が残った場合、その修了日から8日以内に『満足保証制度を利用する旨』を申し出てください。今後の運営に役立てるために理由をお聞きした上で、理由に関わらずお支払い頂いた受講料の全額を返金することをお約束します。ただし、この『満足保証制度』を利用された場合には、その後に「FP実践会員」になる権利を失うことをご了承ください。

予約・問い合わせ

【新規受付終了】FP実践道場(1日速習実践コース/入門課程)の参加を希望される方は、入門規約をご確認のうえ、必要事項を入力して送信してください。まずは入門日(受講日)のお席の先着順を押さえる仮予約として受付けたうえで、正式なご案内をさせて頂きます。(以下の送信だけでは受講が確定しませんのでご安心ください。必須項目以外は後日で大丈夫です)
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信する

FP実践道場の運営会社

株式会社 住まいと保険と資産管理

本社:101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-12-10 喜久屋ビル2階
設立:2000年1月24日 資本金:3400万円
代表者:代表取締役社長  白鳥光良
TEL:03-3515-2461(月~金 10:00~18:00)
企業理念「その人がその人らしく生きることを支援する」

もっと詳しい会社概要はこちらのページへどうぞ!